最近の考え方

最近いろいろあったので、変な(?)考え方がよく出られる。

よくお手伝いさんと2匹飼ってる猫と留守をするなので、まあ、今はそんなに寂しくないけど。寂しいけど、待っている人はまだいるから、大丈夫。
ですが、もし、ご両親も相手も家族もが次の世へ行ったら、どうなるの?
寂しいってこんな感じ?もっとひどくなるかな、って。

留学するとか、別のところへ一人暮らしたら、そういうことはな、まだまだ違うだと思う。
あれはな、待っている家族はだいたいまだいるし、連絡もまだできるし…
でもさ、誰でもいないならどうする?
大変でしょ?
寂しすぎるでしょ?
近所さんはいるのに、友人もいるのに、

「帰る場所」はもうないことだ。

まだわからないけど、もし愛しい人先にあそこへ行ったら、どんな寂しさを感じるのかな。。。全然想像できない。
どんな寂しさが感じるのか。
寂しさを消す方法はどうやるのか、今までまだわからない。

そういえばそうだね、元大学の知り合はね、去年か2年前か結婚して、数ヶ月後で急に彼女の旦那さんが何もなく、いきなり次の世へ行ってしまった。いや、彼女は本当にかわいそうだけど、思ったより強いタイプと思う。このニュースを聞いて、当時、私はただ「あ、かわいそう」と思うが、最近、その考え方はもういない。

今は、「もし私はその立場にいるなら、何をするべきか」よく考えられちゃう。
人間はきっと次の世へ行くのは、もちろん知ってる。
だが、この世に残された人々はどうやら前向きに人生を続くことは…

きっとつらいでしょうね。
最初は信じがたい?ありえない?あれはうそでしょ。。。そういう気持ちがある
事実を受けるのは簡単じゃないでしょ。

ああ、もう。わかんない。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.